セル(バッテリー用語)

電動ガンで使うバッテリー(充電池)はいくつかのセルを直列につないだ電池です

バッテリーのセル  「セル」とは蓄電池1個を数える単位のことです。
 電動ガン用バッテリーでは、いくつかの充電池(セル)を直列につないで組み立てたもの(右図)であるため、とくに充電を行うときに意識しなければならないのが「セル数」です。

1セルの出力は?

 電動ガンで使われる蓄電池は、その種類によって1セルごとの出力が異なりますので注意が必要です。

ニッカド/ニッケル水素=電圧:1.2V

リチウムポリマー=電圧:3.7V

 それぞれ、電動ガン用バッテリーとして組み立てられた製品は直列でつながっていますので、電圧表示からもセル数を読むことができます。

(例1)ニッケル水素9.6Vの場合=1.2(V)×8(セル)
(例2)リチウムポリマー11.1Vの場合=3.7(V)×3(セル)

※セル数で掛け算されるのは電圧(V)であり、容量(mA)はセル数で変わるものではありません。